このマップをダウンロード 点図マップを注文
ナビレク・バリアフリーマップは、人が地図等を確認し経路・案内文をひとつひとつ作成しています。
そのため、施設の入口・出口の細かな説明や交差点・横断歩道の説明など、安心して歩くための情報が揃っています。
このマップを専用ナビアプリ「ナビレク」 で開くと、現在地に応じた音声と振動によるナビゲーションを受けられます。
マップ利用方法

山陽姫路駅へは、歩道橋を通るルートや地下街を通るルートもありますが、JR姫路駅から歩道橋までがわかりにくいと思われ、また、地下街には点字ブロックがなく、GPSも使えないため、地上を通るルートを案内します。点字ブロックはほぼありますが、横断歩道を1ヶ所横切るため注意してください。徒歩5分くらいです。  逆経路あります。https://navirec.yomube.co.jp/2308/

プレビュー

  1. JR姫路駅有人改札を背に5メートルほど直進した後、右へ点字ブロックに沿って30メートルほど進むと建物の外に出ます。姫路城ぐち(北口)です。建物の外に出てさらに30メートルほど直進すると、屋根がなくなります。建物の外の点字ブロックは、7メートルほど左側に敷設されています。
  2. JR姫路駅、姫路城ぐち(北口)を背に、駅前広場を、点字ブロックに沿って、さらに20メートルほど進みます。
  3. 十字形の点字ブロックを右に曲がり、45メートルほど進みます。左側は姫路駅北信号です。
  4. 点字ブロックの沿って左前に進み、大手前通りの歩道を60メートルほど進みます。
  5. ポイント4
  6. 点字ブロックの分岐を左に曲がり、20メートルほど進みます。
  7. 信号のある横断歩道を渡ります。姫路駅前信号です。
  8. そのまま歩道を横切るように20メートルほど進みます。
  9. T字形の点字ブロックを左に10メートルほど進みます。
  10. 目的地入り口に到着です。山陽電鉄山陽姫路駅入り口は右側です。建物入り口を入り山陽百貨店の中を10メートルほど直進すると、のぼり階段があります。その左右にはエスカレーターがあります。階段をのぼり3メートルほど直進し、T字形の点字ブロックを右に15メートルほど進むと、左側2メートルほど先に有人改札があります。

コメントを残す